- 投稿:2025/07/12
- 掲載:2025/07/14
ふっかちゃんバースディぱーちぃ当日の夜と翌朝に周辺を歩きました。 駅から乗り降りしたことはないけど、駅舎はレンガ色が周りに映えていて立派です。 ふっかちゃんと渋沢栄一氏のからくり時計やポスター、パネルと共に素敵な駅です。
ふっかちゃんバースディぱーちぃ当日の夜と翌朝に周辺を歩きました。 駅から乗り降りしたことはないけど、駅舎はレンガ色が周りに映えていて立派です。 ふっかちゃんと渋沢栄一氏のからくり時計やポスター、パネルと共に素敵な駅です。
2年ぶりに行きました。 ふっかちゃんばーすでーぱーちぃの後なので、 地元客だけでなく私たち夫婦のように遠くからも来ていてにぎやかでした。 ビールで乾杯後、鉄鍋餃子や枝豆などのおつまみと〆に大好きなあご出汁うどんを飲み食いしました。 一緒にいた主人はハイボールじゃんけんとテキーラも飲んでいました。 楽しい夜を過ごすことが出来ました!
ふっかちゃんバースデーぱーちぃの翌日で帰りに寄りました。 昨年と同様に、 甘くて美味しいとうもろこしの味来を自宅(3本入)と実家用(ギフト)、 深谷産の野菜とお酒・寄居蜜柑のバウムクーヘンを買いました。 お酒と野菜の一部を帰宅後の夜に頂きました。 新鮮で深谷づくしの物に大満足!!! 日曜日の朝に着いたけど直売所レジが大混雑の盛況ぶりでした!
ふっかちゃんバースデーぱーちぃの翌日(6/30)に行きました。 前日に宿泊をして帰宅前に立ち寄りました。 その日は茅の輪くぐりがあったので、くぐって来ました。 深谷には何度も行ってるが境内は今回が初めて! 深谷の新たな観光コースになりました。
ふっかちゃんバースデイぱーちぃの日(6/29)に行きました。 横丁内の幸ちゃん家で 深谷カレー焼きそばとねぎっこフライなどをビールのお供にしました。 何度か行ってますが、いつも美味しいです。 店主夫婦の気さくな会話をしながら楽しい深谷の夜を過ごしました。 横丁内は バースデイぱーちぃと新一万円札の顔渋沢栄一氏フィーバーが重なり 超賑やかでした!!!!!
深谷で宿泊した帰りに寄りました。 自宅までのルートではないが敷地内が広くて沢山の地元産が売っているので 何度も行っています。 今回は 夏野菜(味来・きゅうり・なす・ミニトマト・ピーマン・深谷ねぎ)と深谷産のたまご、焦げめし煎餅・サブレーなどのほかに 実家へのお中元で、とうもろこしの味来を手配しました。 昼近くなのでレストランで混ぜそば ならぬ 混ぜほうとうと味来のかき揚げを食べました。 深谷づくしでとっても良かったです!!!
ソーキそばをメインに、 主人とシェアでゴーヤチャンプル、ラフテー、海ぶどうを食べました。 そばは弾力があるのに味がしっかりとしていて スープなどに合います。 他のものも食べやすくて美味しいです。 深谷で沖縄料理を食べられるとのことで、 沖縄にいる気分でした!!!
地元土産を買うのに寄ったら、素敵な薔薇が建物を囲むように咲いていました。 数え切れないほどに咲くバラにうっとり! 色は赤やピンク、オレンジ、黄色、白など綺麗です。 お土産買ったら直ぐに帰るつもりが長居してしまいました!
ゴールデンウィークに行きました。 新緑に囲まれて季節ごとの花が沢山咲いていました。 ふっかちゃんと渋沢栄一氏のパネルを初めて観ました、可愛いね〜。 とても静かで歩きやすかったです!
ゴールデンウィークの混雑を想定して早目に到着! ふっかちゃんが登場する時間の前に 食事とお土産を買いました。 食事はohana bakerysと特設の深谷カレー焼きそばに行きました。 外ではフリーマーケットを開催していて 日中は暑かったにも関わらず賑わっていました。