おすすめのクチコミ一覧
検索結果(5,161件)
-
このクチコミに現在:5人
-
熊谷さくら運動公園 アクアピア (熊谷市 / 室内プール)
新年度になり、また新たに始まる子供の水泳教室へ申し込みをしました。少人数制で丁寧に指導してもらえて、参加費も良心価格です! (投稿:2022/04/17 掲載:2022/04/18)
このクチコミに現在:5人
-
あんど (行田市 / うどん・そば)
忍城のライトアップを見に行った際に 初めて伺いました。 店内は、明るく吹き抜けの中央にキッチンがありました。 生け花は、グリーンが主なかんじです。 落ち着いた空間で、おつまみで生野菜サラダ、豆腐とジャコサラダ 〆は 掛け蕎麦をいただきました。 主人は、アルコールをいただきましたが 私は暖かいお茶を入れてもらいました。 生野菜には新鮮な野菜で人参の輪切りも 柔らかくてくさみもなく、美味しいです。 お蕎麦はさっぱり上品なゆず風味でした。 豆腐はさっぱりおかかとドレッシングがかかっていました。 また、ご褒美に訪問したいと思います (投稿:2022/04/15 掲載:2022/04/18)
このクチコミに現在:5人
-
スペシャリティレストラン章 (深谷市 / 創作洋食)
彩北なびで見つけて行ってみたいと思い利用しました。 最初伺った時はカーナビを頼りに行ったら、とても狭い道を案内され、本当にあるのか不安になるくらいでした。(帰りに別の道があることがわかり、道も広く楽でした。) 住宅街にある隠れ家的なレストランです。こじんまりとしていますが、清潔感があって、落ち着けて、雰囲気のいいお店です。 ランチセットでラザニアを頂きました。前菜は見た目も楽しくきれいでおいしかったです。メインのラザニアもお肉が沢山入っていて、最初は足りるかなと思っていたのですが、食べているうちにお腹がいっぱいになりました。 全体的に丁寧に作られている感じがしてお腹も気持ちも満たされました。 これまで2回利用させて頂きましたが、欲を言えば、ランチのメニューを月か週によって少し変化があるといいかなと思いました。 とにかく沢山の人に利用してもらいたいお店です。 (投稿:2022/04/15 掲載:2022/04/18)
「SAIHOKU INFORMATION」のクチコミ
このクチコミに現在:7人
-
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:5人
-
元気ダマ亭 / おにぎり沢乃 (熊谷市 / お弁当・お惣菜)
熊谷市役所のすぐ近くにあり、持ち帰りでとても重宝します。 一つから安くて手軽にかえるので重宝しています。 看板が良く目立つので、すぐにわかります。 (投稿:2022/04/15 掲載:2022/04/15)
このクチコミに現在:5人
-
キドヤ (本庄市 / カフェ)
大好きなカフェのひとつです。 オープンされてから何年たつのでしょう。 子供が小さいころ、ランチにおじゃまして壁面の棚にある絵本をひたすら読みふけ長時間すごしてしまったくらい居心地のいい空間。 静かに過ごせ、そして絵本を読め、おいしいお料理においしいコーヒー、おいしいパンと現実のしがらみとは無縁になれる素敵な場所です。 ランチがおすすめなのですが、今回は友人への手土産としてパンを購入するためにおじゃましました。 こちらのパン、焼き菓子、ケーキ、ランチ、コーヒーはどれも丁寧につくられている逸品ぞろいです。 インスタで季節のケーキや予約品なども案内されています。 (投稿:2022/04/15 掲載:2022/04/15)
このクチコミに現在:5人
-
成身院 百体観音堂 (本庄市 / 神社・仏閣)
以前、アド街で紹介されていて行きたいと思いつつ行けずようやくお邪魔することができました。 本庄市観光農業センターで受け付けをし、拝観料をおさめさせていただき入堂させていただきます。 中にはいるとそれは圧巻。 ずらりと並んだ観音様の数々。 見ればみるほど、それぞれ表情もちがい感慨深くじっくり拝ませていただきました。 本庄市観光農業センターの受付の方のおすすめの3階の天井絵も見事でした。 階段がかなり急なので、小さなお子さんや年配の方は注意が必要かもしれませんが心洗われる素敵な空間でした。 (投稿:2022/04/15 掲載:2022/04/15)
このクチコミに現在:5人
-
本庄市観光農業センター (本庄市 / バーベキュー)
百体観音堂の拝観の受付でおじゃましました。 拝観の申し出をし、御朱印もいただきました。 施設内は本庄のウォーキングマップがおいてありました。 そして後から見えたアクティブないでたちの老紳士がダムカードをいただいていました。 このダムカード、なかなか人気らしく最近こちらでも配布可能になったとのこと。 その紳士にダムカードってなに?ってお聞きしたところ、おじゃました先々でいただき収集しているとのことでした。 また、ふるさとの森公園ではバーベキューができるらしく、なんと!!鉄板や網が無料で借りられるとの掲示がありそのお話も伺いました。 予約が必要らしいので、これからのレジャーのオンシーズンにはもってこい。 受付のかかりの年配の男性もきさくで話しやすく、居心地のいいスポットでした。 (投稿:2022/04/15 掲載:2022/04/15)
このクチコミに現在:5人

