おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,219件)
-
田舎のカフェ おにっこハウス (熊谷市 / カフェ)
GW前の土曜日にお邪魔しました。 駐車場もレストランもいっぱい。 盛況ぶりが伺えます。 昼食後の寄り道だったので、併設の新鮮野菜売り場を拝見しました。 地場産のお野菜やおにっこ特製の味噌や、国産のわかめなど。 安心できる食材が置かれていました。 庭にはなんとヤギが。 初夏の心地よい風の中、草を食む姿は癒やされました。 レストランは屋外にも席があり、今の季節は気持ちよさそう。 売店でお野菜を購入した際にいただいたカレンダーには、日替わりランチのメニューが掲載されていました。 日替わりランチは880円、ごはんと味噌汁はおかわり自由とのこと。 味噌汁はおにっこさんの味噌を使用しているのかと思うとなんともそそられます。 また、火曜日はお米が、土曜日は味噌が10%引き、水曜日はケーキセットがサービスデーとのこと。 次は是非日替わりランチをいただきに来たいと思います。 (投稿:2021/05/02 掲載:2021/05/06)
このクチコミに現在:4人 -
元祖田舎っぺうどん 熊谷久保島店 (熊谷市 / うどん・そば)
いつも混んでる人気のうどん屋さんです。今日もお客さんがいっぱい。外にも並んでいました。ずっと行ってみたかったので並んで入店‼︎ 彩北なび!でおすすめを見て、塩肉ネギ汁うどんと半きんぴらを注文٩(^‿^)۶ きんぴらは大きくカットしたごぼうとニンジンが美味しい!塩味のうどんは初めてでしたが、豚肉とネギの組み合わせは間違いないです。塩味美味しかった。最後にそば湯ではなく『うどん湯』でスープを割って、完食! とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。 次はうま辛肉汁うどんを食べてみたいと思いまーす。 (投稿:2021/04/28 掲載:2021/04/28)
このクチコミに現在:3人 -
かずみんち (深谷市 / パン)
ひさびさにお邪魔しました。 1時過ぎ、すでに店頭の品揃えは数えるほど 。 ブログを拝見すると、一日700個以上販売されているご様子。 人気ぶりが伺えます。 いま流行りのマリトッツォもあり購入してみました。 ブリオッシュ生地ではなく、かずみんちさん独特の目の詰まったギッシリパンに生クリームがはさんでありました。 他にクリームチーズナンとほうじ茶アンパンを購入。 今回は、今までにないギッシリしたパン生地で噛みごたえ抜群でした。 天然酵母ゆえ、季節ごとにパン生地の表情が違うのもこちらのお店の面白さかもしれません。 (投稿:2021/04/28 掲載:2021/04/28)
このクチコミに現在:6人 -
NOLA 深谷のめぐみ食堂 (深谷市 / レストラン)
メインの肉料理、ピザ、煮ぼうとうにサラダバーやドリンクバーがプラスできます。お値段は少々お高めかと思いますが、旬の野菜をたくさんいただけるので、 良かったです。ドレッシングもおいしかったです。 (投稿:2021/04/26 掲載:2021/04/26)
このクチコミに現在:6人 -
DonDonDown on Wednesday (熊谷市 / 古着)
17号沿いにある古着屋さんです。昔からよく利用しています。店内を巡っていると思わぬ発見があり、つい購入してしまいます。特に靴やタイツなどの小物は安くて可愛いです。 (投稿:2018/11/30 掲載:2021/04/26)
このクチコミに現在:4人 -
T’z Bakery KOHSHI (深谷市 / パン)
いつものように食パンを買いに行くと、ビビットなワインカラーのバイカラークロワッサン!新作のフランボワーズ味だそうで、思わず買ってしまいました。この季節にぴったりの爽やかな酸味のあるクリームで、とてもとても美味しかったです。コーシの食パンしか食べないうちの子も絶賛!また大好きなパンが増えました。 (投稿:2021/04/24 掲載:2021/04/26)
このクチコミに現在:5人 -
NOLA 深谷のめぐみ食堂 (深谷市 / レストラン)
そろそろ空いたかな?と思い、行ってみました。普通の煮ぼうとうだけでなく、変わった味があり、豆乳の煮ぼうとうに惹かれました。しかし、今回は葱のピザにしました。意外と大きく、しかもかなり美味しかったです。他にサラダバーだけでなく、スープ、ドリンク、デザート(数量限定)もあり、どれも美味しかったです。次は豆乳の煮ぼうとう食べたいです。 (投稿:2021/04/25 掲載:2021/04/26)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
古民家ギャラリーカフェ 竹zen (美里町 / 古民家カフェ)
行きたいとずっと思いながら、オープン日と予定がなかなかあわず行ける日を心待ちにしていました。 インスタをチェックしていたところキャンセルが出たということで、念願叶いお邪魔してきました。 建物はもちろん内装は店主さんのこだわりがぎっしり。 お聞きしたところ、古民家再生のお勉強を京都でしてきたとの事。 席にはこちらのお店が出来上がるまでの行程がフォトブックでおいてあり拝見したのですが、古民家再生の大工さんを探し教わりながら一緒に作り上げたそうです。 お料理はガレットと日替わりごはん。 ガレットは3種類、中からオススメの美里ガレットと日替わりごはんをオーダー。そして食後に抹茶のテリーヌとおからのガトーショコラを。 美里の食材をふんだんに、かつ上品なのにめりはりのある味付け。 なにもかも店主さんのセンスが光っていました。 まだお若そうですが、どんな経験をつまれてきたのか不思議なくらいステキな空間でした。 日替わりごはんは月替りだそうです。 来月も楽しみです。 (投稿:2021/04/24 掲載:2021/04/24)
このクチコミに現在:5人 -
good little day (本庄市 / パン)
先週の土曜日、オープン時間に合わせ向かい、15分過ぎてしまい行列ができていて断念。 リベンジ!売り切れを心配しつつ2時近くにお邪魔しました。 運良く先客は1名。 コロナ対策で店内は一組ごとに入店でしたがほどなく入れました。 一坪ほどの店内にはかわいらしいパンが数種類。 シンプル王道の食パンは見当たらず、おいしさを物語っていました。 大好きなキッシュ、そしてスコーンとチョコのデニッシュを購入。 価格はそれぞれ260円から300円程度。 看板には天然酵母と国産小麦と書かれていて、こだわりを感じました。 食に関心が強くなった昨今、人気の理由がわかりました。 丁寧に作られ、質の良い食材。 ステキなお店でした。 (投稿:2021/04/24 掲載:2021/04/24)
このクチコミに現在:5人