おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,147件)
-
台所や -DAIDOKOROYA- (熊谷市 / 和洋全般)
お野菜たっぷりの創作料理がたのしめるお店です。 以前テイクアウトでデリの盛り合わせを購入した際はオープンされて間もないころだったので、かなりメニューが進化されていて感動。 この日は平日の13時すぎにランチでおじゃましました。 店舗はかわいらしい小料理屋のような作り、席はカウンターのみです。 常連さんらしき方がいらっしゃり人気ぶりがうかがえます。 メニューを拝見しオーダーの仕方がわからず、お聞きしたところ黒板に書いてあるなかから選べるとのこと。 ごはんのランチとパスタのランチをオーダーしました。 ごはんのランチは鰤のガーリック醤油ソテー。 鰤というと、自分では和風で照り焼きや煮魚にしてしまうのですが、これにはおどろき。 パスタは抹茶クリーム。 パスタで抹茶とはまたまた驚き。 サラダのドレッシングも付け合わせのデリもどれもおいしかったです。 そして。ご飯ランチのごはんが酢飯! こちらのお稲荷さんが名物のご様子。 ごはんランチのごはんも酢飯とはおどろきました。 そしてこれがまた違和感なく新鮮に感じておいしい。 もー、最初から最後まで感動と驚きでした。 (投稿:2022/03/27 掲載:2022/03/28)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
本庄早稲田の杜ミュージアム (本庄市 / 博物館)
こちらのサイトのレビュアーさんの情報に刺激され、見学してきました。 あまり興味のない分野だったのですが、不思議ですねぇ。 身近な地名が書いてあるだけでぐっと距離が近づきます。 ナン前年も前にこのあたりで発掘されたと思うと感慨深く、家族みんなでじっくり見学させていただきました。 一階では常設展と特別展、二階にも展示がされていました。 一般の人に公開しているというのを知らず、こちらの情報で知らない分野の刺激をいただけたことにも感謝。 おすすめです!!! (投稿:2022/03/27 掲載:2022/03/28)
このクチコミに現在:5人 -
BACK PACKER'S LUNCH (熊谷市 / タイ料理)
アジアン料理が楽しめるお店です。 行きたいと思いつつ行けず、たまたまイベントに出店されていていただくことができました。 グリーンカレーとマッサマンカレーをオーダー。 グリーンカレーが大好きなので、このココナッツの香り、辛さの中にまろやかさとたまりません。 マッサマンカレーはかなりスパイシーでした。 HPを拝見すると店舗ではアラカルトメニューがかなり多彩でした。 (投稿:2022/03/27 掲載:2022/03/28)
このクチコミに現在:6人 -
鉢形城公園・鉢形城歴史館 (寄居町 / 史跡)
寄居町のインスタでエドヒガン(氏邦桜)の満開の写真が掲載され、週末の散策がてらお邪魔しました。 日曜の午後お邪魔したのですが、かなりにぎわっていました。 初めてこちらにおじゃましたのですが、城跡ということで発掘作業中の看板があったりと歴史を感じました。 敷地はかなり広く、込み合っていても密になる心配は不要。 レジャーシートを広げているご家族や、ベンチで手持ちのドリンクを楽しまれている方もいらっしゃいました。 水のせせらぎもここちよくのんびりとした雰囲気にいやされました。 (投稿:2022/03/27 掲載:2022/03/28)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:5人
-
中間平緑地公園 (寄居町 / 公園)
鉢形城跡やアグリン館から10分程度なのですが、びっくりするほどの景観が楽しめます。 ナビに従い車を走らせると、ぐんぐん山道になり公園近くになると対向車とのすれ違い(ほとんど車がきませんが)にぎょっとするほど道幅がせまくなる場所があります。 また、梅の木が道中に見受けられタイミングよい時期であれば見ごたえがありあそうです。 駐車場は広く、停めやすいです。 展望デッキは老朽化のせいか立ち入ることはできませんが、見晴らしは最高です。 鳴き方の練習中のウグイスの声が聞こえ、なんとものどかな気持ちになりました。 公園はかなり広く、散策し放題。 散策路には風布の方向をしめす看板もあり、ハイキングがてらがっつり散策することもできる様子です。 桜の木もつぼみがかなりたくさんあり、これからの季節お弁当持参でのんびりするにはおすすめのスポットです。 (投稿:2022/03/25 掲載:2022/03/26)
このクチコミに現在:4人 -
普光山 圓能寺 (深谷市 / 神社・仏閣)
山内で開催されているおてらdeマルシェにお邪魔してきました。 限定御朱印や、飲食店のキッチンカーなどが出店されていました。 御朱印はコロナの蔓延で書置き対応が多い中、直書き対応していただけ久しぶりに御朱印帳にお願いすることができました。 他にはヘッドスパの体験もしてきました。 仕事帰り、人の手でのマッサージは本当にいやされました。 インスタでこのイベントの開催を拝見していたのですが、毎月開催されているご様子。 お邪魔したときも、来山者の方多数。 人気ぶりがうかがえます。 開催情報、出店者はインスタでマメに情報発信されています。 ちょっとした旅行気分を味わえ、気持ちがリフレッシュできました。 (投稿:2021/10/27 掲載:2022/03/25)
このクチコミに現在:1人 -
鉢形城公園・鉢形城歴史館 (寄居町 / 史跡)
鉢形城公園は進化し続けています✨ 以前はちょっと寂しい雰囲気(すれ違う人もいない…)だったのですが、現在は整備も進み、城跡が公園になり散策するのにちょうどいい場所となっています。 まだまだ発掘中の場所もありますよ! 広いですよ!! わたしのおすすめの場所は、「エドヒガン桜」です。 たくさんの細い幹が、地面からす~っと伸びているとても大きな木で、樹形がとても美しいのです✨ 桜の花が、あと少しで見頃を迎えるはずなので、散策や写真を撮るのにおすすめです! (投稿:2022/03/22 掲載:2022/03/23)
このクチコミに現在:5人