イベント情報
埼玉県のイベント情報を検索!彩北なび!のメンバー登録をするとイベントへのブックマーク機能が使えるようになるよ♪
埼玉県北部の祭・伝統行事のイベント (11 件)
令和7年7月20日から22日にかけて熊谷うちわ祭が開催されます。
20日の熊谷駅正面口での初叩き合いをはじめ、21日、…
(熊谷市 / 熊谷市内)
2025年07月20日(日)
~ 2025年07月22日(火)
祭・伝統行事
長瀞船玉まつりは秩父路の夏の風物詩として毎年約7万人の人出で賑わいます。
船下りの船頭が水上の安全を祈願して水神様をお…
(秩父郡長瀞町 / 長瀞岩畳周辺)
天然の名勝地『玉淀』に、各町内からボンボリ、提灯で美しく飾りたてた舟山車が数隻参加し、城山をバックに打ち上げられる大花…
(大里郡寄居町 / 寄居町 玉淀河原)
第31回めぬま祭りについて
妻沼の風物詩「めぬま祭り」が毎年8月第1土曜日に行われています。
鉾の引き回しや飾りみこ…
(熊谷市 / 妻沼商店街本通り)
葛和田大杉神社あばれみこし
旧妻沼には、利根川に生きた人々の名残を今に伝える伝統行事が多くあります。
大杉神社夏祭り…
(熊谷市 / 葛和田大杉神社)
深谷まつりは、深谷城内にあった、三社天王(弁財天・大黒天・牛頭天王)を、天和元年(1681年)に立町(現在の相生町)に…
(深谷市 / 市役所通り、中山道周辺)
毎年7月の最終土・日曜日に開催される行田市の夏の風物詩です。
土曜日は前夜祭として、特設ステージでのパフォーマンスや小…
(行田市 / 行田中心地区)
2025年07月26日(土)
~ 2025年07月27日(日)
祭・伝統行事
出来島八坂神社あばれみこし
令和6年出来島八坂神社あばれみこし
■と き:7月20日(日曜日)9時30分から
■と…
(熊谷市 / 出来島八坂神社)
児玉の夏の風物詩『こだま夏まつり』が7月20日(日)に盛大に開催されます。
「八坂の祇園祭」と呼ばれ、埼玉県本庄市児…
(本庄市 / 埼玉県本庄市児玉町市街地)
籠原夏祭り
令和7年籠原夏祭り
7月19日・20日
2日間にわたり行われる籠原夏祭り。
例年、メイン会場となる籠原…
(熊谷市 / 籠原駅北口ロータリー周辺)
イベントを投稿する
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。