【終了】
第30回テーマ展 忍藩の武術
- タグ>
- 展示会・展覧会
- このイベントに行きたい!:
- -人
現在スポーツとしても親しまれている武道。
そのルーツは武士の嗜みであった武術に求められます。
江戸時代の忍城下でも実に多くの武術(剣術、槍術、弓術、馬術、柔術、砲術など)が鍛錬されていたことが判明しており、本展では忍藩と武術のあゆみについて、地域で大切に守り継がれてきた作品や資料を展示することで紹介します。
期間:7月4日㈯~8月30日㈰
休館日:8月10日を除く月曜日
開館時間:午前9時〜午後4時30分(入館は午後4時まで)
場所:郷土博物館企画展示室
入館料:【大人】200円【大学・高校生】100円【小・中学生】50円(団体割引あり)
開催日時 |
【イベントは終了いたしました】
2020年07月04日(土)
~
2020年08月30日(日)
|
---|---|
会場 |
行田市郷土博物館【忍城址】 企画展示室 |
住所 | 行田市本丸17−23 |
料金 | 入館料:【大人】200円【大学・高校生】100円【小・中学生】50円(団体割引あり) |
お問い合わせ先 |
TEL 048-554-5911 |
リンク |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。