おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(5,140件)

2,441~2,450 件を表示 / 全 5,140 件

  • 3°C_sand_ (深谷市 / スイーツ)

    このあたりではかなり高価な部類に入るフルーツクリームサンドのお店です。 オープン日は行列ができる日もあるほどの人気店。 ㈭㈮㈯12時オープン、売り切れじまい。 フルーツのドリンクやフルーツもちょっぴり販売しています。 来訪前は、高いし、お試しで一回くらいは食べておかなくちゃ。のつもりが、もう虜です。 フルーツは極上品、クリームはフルーツを邪魔しないながらもクリームの役目はしっかり果たしていて抜群のバランス。 季節によりフルーツの品揃えが違うので、その時期ごとに楽しめるのも悔しいながら、また行きたくなるポイントです。 フルーツは大好きだけど、フルーツクリームサンドにしちゃうなんてもったいない、フルーツだけで食べたいなんて思っていたのに、ガラッと感想がかわっちゃいました。 美味しかった! (投稿:2020/08/01   掲載:2021/04/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まいママ
    まいママ さん  (女性/熊谷市/40代/Lv.10)

    3°C_sand_ (深谷市 / スイーツ)

    フルーツサンドの専門店です。オープンしてからかなりハマっていまして、毎週のように購入しています。季節ごとのフルーツがサンドされ、フルーツにあった絶妙な生クリームでサンドされています。購入するまでかなりの待ち時間がありますが、待つ価値はあります。 (投稿:2020/07/04   掲載:2021/04/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • トトロ
    トトロ さん  (男性/深谷市/60代/Lv.6)

    3°C_sand_ (深谷市 / スイーツ)

    友人より美味しそうなフルーツサンドの店があると紹介されたが⁉️周に2日、金曜日、土曜日だけ、営業、周2日で、12時から売り切れごめん、土曜日に三回ほど行ったが3時半頃売り切れでしたよ、また、挑戦してみます。絶対、食べたいフルーツサンドだよ (投稿:2020/05/18   掲載:2021/04/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ライダー
    ライダー さん  (男性/熊谷市/50代/Lv.24)

    大釜 (行田市 / 丼物)

    まさに、食欲をそそるコメントと写真です☺️この値段で、このボリュームたまらなく、行きたくなりましたいただきます❤️ (投稿:2021/04/19   掲載:2021/04/20)

    「【おいしゅうございました】4月春いろメニュー編」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ライダー
    ライダー さん  (男性/熊谷市/50代/Lv.24)

    Akimoto Coffee Roasters (熊谷市 / コーヒー・紅茶・お茶)

    とにかく、作りてのこだわりと愛情が感じられる、マフィンです☺️まさに、幸せを感じられる味です☺️店内の雰囲気もいいんだよなぁ (投稿:2021/04/19   掲載:2021/04/20)

    「【おいしゅうございました】4月春いろメニュー編」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ぴっぴ☆
    ぴっぴ☆ さん  (女性/熊谷市/40代/Lv.39)

    さわたおひさまパン工房 (熊谷市 / パン)

    妻沼に来たらこちらのパン屋さん!というくらいお気に入りです。ピザが本当に美味しいのでおすすめ★パンの種類もたくさんあるので、行くたびに今日は何パンにしようかな〜と楽しみです。 (投稿:2021/04/19   掲載:2021/04/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ぴっぴ☆
    ぴっぴ☆ さん  (女性/熊谷市/40代/Lv.39)

    国宝 妻沼聖天山 (熊谷市 / 神社・仏閣)

    春季例大祭の稚児行列に参加してきました。初めてのお稚児さんに、子供も親もドキドキワクワクでしたが、普段できないような経験ができて、本当に感動でした! (投稿:2021/04/19   掲載:2021/04/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 糸屋製菓店 (深谷市 / 和菓子)

    糸屋製菓といえば、翁最中ですがあんドーナツも隠れた名品です。 表面には細挽きのグラニュー糖、ドーナツ生地は油っぽさはなくさっくりよりのふわ生地、食べすすめると出ました!糸屋の心臓とも言えるあんこ。 小豆の香り、そして今どきはやりの甘すぎないあんこではなく、満足いく甘さの小豆あん。 この甘さ、甘すぎるわけでもないし、上品すぎる甘さでもない。 糸屋のあずき、ほんとウマイ!って感じのあんこです。 あんドーナツは時間により売り切れてしまうので早めの時間帯の購入がおすすめです。 コーヒーにもぴったりです。 (投稿:2021/04/16   掲載:2021/04/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 菊寿堂 (深谷市 / 和菓子)

    友達への誕生日プレゼントに大好きな菊寿堂さんのシフォンケーキをホールで購入しました。 ホールの大きさは目をみはるものがあります。 ラッピングしていただき、これまた素敵に! もれなく自分へのカットシフォンケーキも購入しました。 一口、口にはこぶとふんわり、そしてしゅわっ。 ふわふわなのに水分を感じる絶妙の焼き具合、感服です。 いつ食べてもかわりなくおいしい。 そしておつかい物を買いに行っても必ずもれなく自分に購入してしまう、魅力的なお菓子です。 (投稿:2021/04/16   掲載:2021/04/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 古伝餡 濱岡屋 (深谷市 / 和菓子)

    いつ行っても必ずある塩豆明治大福。 濃いお茶にも、コーヒーにも遭う塩気の聞いた豆に、浜岡屋さんの丁寧に炊いたあんこ。 一週間お疲れ様の自分へのご褒美にもってこいです。 これこれ。 このあんこ。 さすが和菓子屋さんのあんこです。 いつ食べても変わらないおいしさです。 (投稿:2021/04/16   掲載:2021/04/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

2,441~2,450 件を表示 / 全 5,140 件

今週の八木橋。ひと・もの・ことがあつまる心地よいところ