おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,219件)

981~990 件を表示 / 全 2,219 件

  • インド・ネパールレストランRAJA (ラージャ) (熊谷市 / インド料理)

    梅雨明けし、がつんと暑い夏がやってきました。 夏といえば、カレー。 さいほくナビエリアにはおいしいスパイスカレーのお店がいっぱい。 こちらはネパールの方のカレーのご様子です。 ランチメニューはお手頃、ナンはおかわりできます。 入り口には日替わりカレーのお品書き。 外国の方が日本に来てくださり頑張っているご様子が伝わり、なんともほんわかする手書きのかわいらしい日替わりメニュー。 店内はかなり暑かったのですが、店員さんが他のお席が空いたのを見計らいそちらにむいていた扇風機を自分たちの客席まで移動してくださるお心遣い。 あたたかいお心遣い、これまたほっこりです。 カレーのお味は間違いありません。 辛さを選べるのですが、私は標準で連れは小辛に。 標準は辛さは余り感じず、席に備えつけのスパイスを足しました。 小辛は標準にくらべるとスパイシー。 私は標準にスパイスを自分で調節する程度がちょうどよかったです。 こういうタイプのお店はカレーはかなりさらさらしているイメージですが、けっこうトロミがありナンにからみやすかったです。 ナンはソフトタイプ、チーズナンは予想以上にチーズたっぷりでした。 (投稿:2021/07/22   掲載:2021/07/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 紅葉屋本店 AZロード店 (熊谷市 / 和菓子)

    家族が学校帰りにお茶のお供としておみやげに買ってきてくれました。 我が家は五家宝大好き。 熊谷市内にはたくさんの五家宝のお店がありますが、お店によってまったく味が違うから不思議。 こちらの五家宝は、きちんと水あめ感もあり、硬さも絶妙。 甘さ、噛みごこちといいなんともバランスがいい。 とくに太巻きタイプは口に含んだ時のおいしさが抜群です。 通常の細巻はきなこ感を感じられ、とにかく香ばしい。 ばら売りもあり、ギフトタイプもあり、自宅用にもおつかいものにも使えるのがうれしいですね。 もっぱら、五家宝大好きの我が家は自宅用購入率高めなのですが…。 甘いものがお好きな方、洋菓子もいいけれど 正統派和菓子ともいえる五家宝。 油脂もなく、大豆の栄養もとれヘルシーですよ~。 熊谷銘菓の五家宝、紅葉屋さんの五家宝はおすすめです。 (投稿:2021/07/22   掲載:2021/07/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • かぐやひめ (深谷市 / 定食)

    お隣の道の駅の直売所でお野菜を購入後、ふらりと立ち寄ってみました。 かわいらしいショップ名、拝見してみると手作り感のあるあたたかい定食メニューのお店。 お食事をされている方が結構いらして、とてもおいしそうでした。 女性一人の方も複数のテーブルにいらしたので、そのあたりからも固定ファン多数な雰囲気を感じられ、おいしさに期待がたかまります。 自宅で食事後におじゃましたので、定食はまた次回のお楽しみにとっておき、ホットスナック的な卵のフライを購入。 お店の方はとても感じよく、受け渡しの際にお塩がふってあるのでそのままお食べくださいと伝えてくれました。 玉子のフライなんて初です。 一口かじると!! とろ~り(書いていて口の中がジューシーに(笑))とした半熟卵のフライでした。 周りの衣は薄衣にもかかわらずさくさく、塩加減も絶妙です。 シンプルなのに、手作り感がつたわる料理、本当に魅力的。 沁みますね~。 次回は絶対おなかをすかせた状態で、定食をいただきたいと強く感じました。 (投稿:2021/07/21   掲載:2021/07/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 芋屋TATA (熊谷市 / スイーツ)

    冬のおいものおいしい季節から行きたいと思いつつ数年。 インスタでチェックしつつ、ようやく念願かないお邪魔できました。 6月1日から8月は、FARMERZOOチャレンジショップ ということで 芋バナナ専門店「BATATA」と 養豚所経営者による豚専門店 「URENAINOBUTA]の商品が販売されています。 お店のおしゃれな雰囲気はそのままに、お芋とバナナのコラボ商品と豚肉加工品の販売。 インスタでも色濃く伝わってきますが、オーナーさんの熱い思いがチャレンジショップにもにじみ出ています。 お試しにとBATATAソフト(焼きいもとバナナのソフトクリーム)とBATATAクッキー(焼きいもとバナナのクッキー)、スティックピックポック(竹炭入りフランク)を購入しました。 インスタで拝見しているお兄さんが対応してくれたのですが、とても好青年で感じよく応援したくなります。 ソフトクリームは口に運ぶとうなるほどのバナナの香り、コーンはワッフルでさくさく。これは近所だったら頻繁に通い詰めてしまうやばさ。 ありそうでなかったバナナとのコラボ。 他にもたくさん推しどころ満載。 文字数たりず書ききれない位です (投稿:2021/07/21   掲載:2021/07/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 肉のすずや (深谷市 / 肉・加工品)

    精肉店です。 深谷 揚げ物 精肉店でヒットし、お邪魔してみました。 揚げ物は11時から1時と4時から6:40とのことでしたが、知らずに揚げ物の開始10分前に入店してしまいました。 時間まで車で待つと伝えたところ、注文してくれれば車に届けてくれるとのお言葉。 さぁて、では何を頼もうかとなやみ、一個ずつでも大丈夫か尋ねると、ぜーんぜん問題ないから大丈夫と。 ご夫婦で営まれているのか、男性がお肉を切り、女性がフライ用の芋に串を指していたのですが、なんとも返ってくる言葉が全て気持ち良いお言葉。 お人柄が伝わってきました。 お肉も定番の豚肉の種類の他、豚トロや白モツまで。 あれやこれやと選び支払いを済ませ、車で待機すること数分。 きちんと調理中の白衣は脱ぎ届けてくれました。こんなにきちんとしている精肉店初めてです。 揚げ物を売るお店なのに、油っぽさのない綺麗な店内。 そして購入した揚げ物はみんな嬉しいサイズ! ハムカツなんて手のひら大! 夕飯に出す予定が、懐かしい雰囲気のハムカツにたまらずぱくついてしまいました。 お店の雰囲気といい、品物と言い嬉しいお店でした。 ホントオススメです。 (投稿:2021/05/07   掲載:2021/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • わんこ
    わんこ さん  (女性/深谷市/40代/Lv.13)

    武蔵野うどん しん (本庄市 / うどん・そば)

    肉汁うどんを食べました。手打ちならではのモチモチ感!!そして、コシもあります! 麺の量も選べて『並』でもボリュームがあり、お腹一杯になりました。肉汁に入っていたネギもお肉もとても美味しく出し汁にピッタリ!玉ねぎの天ぷらが食べ放題でお得感がありました。玉ねぎが甘かったです。偶然見つけたお店でしたが、また来店したいです。テーブル席、お座敷両方あり、子ども連れでも入りやすかったです。 (投稿:2021/07/20   掲載:2021/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ナクルミ
    ナクルミ さん  (男性/深谷市/40代/Lv.4)

    永尾精肉店 (本庄市 / 肉・加工品)

    ここのメンチカツは最高です。玉ねぎがいい感じです。スーパーで買うメンチとは比べ物になりません。その他にもハムカツやコロッケもおいしくて、どれを食べても、また食べたくなるものばかりです。ぜひおとずれてみてください。 (投稿:2019/12/28   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ちょぼママ
    ちょぼママ さん  (女性/深谷市/50代/Lv.21)

    来来亭 本庄店 (本庄市 / ラーメン)

    17号沿いにあるラーメン屋さんです。麺の硬さや油の量など自分好みに選べます。餃子はサッパリしていて美味しいです。チャーハンもオススメです。 (投稿:2018/11/30   掲載:2021/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • WORKERS CAFE (熊谷市 / カフェ)

    がっつりお食事系のワッフル、デザートのスイーツ系のワッフル、ワッフルサンドなどなど。 エッグベネディクトのランチをオーダーしました。 まず運ばれてきたスープはオニオンスープ。 サワークリームが隠し味なのか、ほんのり酸味を感じ奥深い味わい。 本格的なスープで、ワッフルへの期待が高まります。 スープを楽しみ終わる頃タイミングよくワッフルプレートがきました。 サラダ、そしてワッフル。 色合いもあざやか、そしてボリューミー。 まずは何もついていないワッフルの部分を一口。 おいし〜! 卵の風味、そして生地はふわふわではなく、ふわもち。 強力粉がまじっているのか、ほどよい噛み心地。 これはうちでは食べられない。 はぁ〜幸せ。 ワッフル生地を堪能したら次は卵とベーコンを。 ベーコンは濃厚。ワッフルと食べてもどちらも負けない、いい塩梅。 ワッフルとベーコンの間にはハッシュポテト。 そして、エッグベネディクトとして楽しむワッフルの他に半切れプレーンワッフルとシロップが添えられています。 しょっぱい系のメニューに、デザート感覚で甘いワッフルも楽しめ心もお腹も大満足でした。オススメです。 (投稿:2021/07/15   掲載:2021/07/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 大和屋オーク北口駐車場 (熊谷市 / 駐車場)

    一時間100円、最大でも500円で駐車できます。 熊女前とあり、イベント時(説明会など)があるときは満車になることもあります。 駐車場内には販売機もあります。 (投稿:2021/07/15   掲載:2021/07/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

981~990 件を表示 / 全 2,219 件

今週の八木橋。ひと・もの・ことがあつまる心地よいところ