- 投稿:2025/08/03
- 掲載:2025/08/04
見た目も美しい贅沢かき氷。 苺と抹茶、Wの味が楽しめる「ハーフ&ハーフ」をいただきました。 ふわふわの氷にとろ〜りチーズソースがたっぷりかかって、最後の一口まで感動のおいしさ。 中にもたっぷりいちごソースとチーズソースが入っていて満足感あり! ホテルレストラン内の落ち着いた空間で、ゆったり過ごせるのも嬉しいポイントです。 ※雪くまは予約制&ワンドリンク付き。通年提供されているそうです!
見た目も美しい贅沢かき氷。 苺と抹茶、Wの味が楽しめる「ハーフ&ハーフ」をいただきました。 ふわふわの氷にとろ〜りチーズソースがたっぷりかかって、最後の一口まで感動のおいしさ。 中にもたっぷりいちごソースとチーズソースが入っていて満足感あり! ホテルレストラン内の落ち着いた空間で、ゆったり過ごせるのも嬉しいポイントです。 ※雪くまは予約制&ワンドリンク付き。通年提供されているそうです!
人形店が夏だけかき氷専門店になる珍しいお店です。 酔芙蓉・枯山水・余白の美の3種類を食べ比べ。 中でも抹茶とモリンガを使った「枯山水」が絶品でした! 店内には雛人形がずらりと並び、落ち着いた和の空間。 夏の特別感を味わえる雪くまスポットです。
桃の雪くまをいただきました ふわふわの氷にたっぷりの桃ソース、さらに中から果肉がゴロッと3つも出てきて感動! 温かいほうじ茶が添えられていたのも嬉しいポイントです☕️ 開放感のあるラウンジで、ゆったり贅沢な時間を過ごせました。
雪くま「雪珈琲(snow coffee)」をいただきました。 ふわふわの氷に、コーヒーシロップとゼリー、ホイップクリームがのった大人の味わい。 シンプルながら、氷にしっかりシロップが染みていて、最後まで美味しくいただけました。 開放感ある店内で、ラグビーの雰囲気を感じながらゆったり過ごせます。 暑い日にぴったりの涼やかなひとときでした♪
しょうがとシナモンの雪くま(ハーフ)をいただきました 別添えのジンジャーシロップをかけると、喉がぽかぽかに ふわふわ氷とスパイスの組み合わせが新鮮で、大人向けの味わいでした♪ 店内は古民家風の落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごせました
こちらは温泉ではありませんが、サウナががっつり汗がかけ1日のんびり過ごせる大好きな場所です。 サウナは寝転びやインフィニティチェアでしっかり“ととのい”、泥パックでお肌つるつるに。 2階のハレニワ食堂で「はちみつレモンとヨーグルト」を注文。 ふわふわ氷にヨーグルトソース、凍ったレモンの爽やかさが絶妙で、サウナ後の身体にぴったり! その後1階のフリードリンクでコーヒーやアイスティーを飲みながらのんびりと。 緑豊かな館内で、癒しとご褒美スイーツの両方が楽しめるおすすめ施設です♪
道の駅めぬまで、今年も「ミルキーローズ」の雪くまをいただきました ふわふわの氷にうっすらピンク色のローズシロップ。 別添えのシロップをかけると、まるでバラが咲くように色が広がって、とっても綺麗でした✨ バニラアイスと練乳もトッピングされていて、さっぱりだけどしっかり甘さも楽しめます♪
朝イチで訪れたので静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったり過ごせました。 注文後に泡立ててくれる生クリームがふんわり絶品で、いちごとブルーベリーの甘酸っぱさとよく合います。 中にはバニラアイス入りで、見た目以上に満足感あり 最後に温かいお茶を出してくださる心遣いも嬉しかったです。
毎年楽しみにしている木村屋さんの雪くま。今年は「くまがや桜」を頂きました。 まんまるでふわふわの桜色のかき氷は、見た瞬間にうっとりする可愛さ スプーンを入れると、ほろっと崩れていく柔らかさとともに、ほんのり香る桜の風味が口いっぱいに広がります。 あんこが氷に満遍なく混ざっているので、どこをすくってもふんわりと甘いです。 また食べたい1杯です。
“雪くま”をいただいてきました 「ストロベリーフロマージュ」は、ふわふわの氷に苺の果肉とチーズ風味のクリームがたっぷりかかった贅沢な一品。 まるでレアチーズケーキのような味わいで、見た目も華やか。 中にも苺がごろごろ入っていて、最後まで楽しめました。 店内は2卓、テラスには4卓あり、この日は曇り空で風も涼しく、木陰のテラス席がとても気持ちよかったです おしゃれなスイーツと癒しの時間を過ごしたい方におすすめのお店です