おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,179件)
-
仙元山公園遊園地【わんぱくランド】 (深谷市 / レジャー施設)
なんといっても1週296mのバッテリーカーが100円という超激安なのがうれしいんですよね。バッテリーカーにハマりだしたころの幼児って何度もやりたがるから助かります。年長さんあたりでは一人でも乗れちゃいますよ。小学生になるころには変わり種自転車へシフト。いい運動になる~ (投稿:2021/05/27 掲載:2021/05/28)
このクチコミに現在:3人 -
深谷市総合体育館【深谷ビッグタートル】 (深谷市 / 体育館)
以前、コートを借りてお友達とバトミントンをしたことがあります。意外と知られていないのかな、比較的リーズナブルに身体を動かせてとてもいいです。帰りに高校生のお兄さんたちがバスケの試合を見ていて少し観覧席から見学させてもらいました。子供たちははじめてみる白熱した試合の様子に興奮しているようでした。いろんな団体が利用しているからこそ、ですよね。今は、毎週スポーツ教室で利用しています。 (投稿:2021/05/27 掲載:2021/05/28)
このクチコミに現在:3人 -
BREAD SHOP 3/9(サンガツココノカ) (上里町 / パン)
ずっと気になっていたお店に伺いました。 店内に入ると、種類多くのパンたちが並んでおり、とても迷いましたが、 食パン(黒ゴマ入り)と塩パン、メロンパンを購入しました。 翌日トーストしていただきましたが、サクサクふわふわでおいしかった です。お店の方が「良かったらどうぞ」とパンの耳をくださいました。 しっとり、もっちりしていて耳だけでもこちらのパンのおいしさが分かりました!総菜パンもあったので、次回はそちらも挑戦してみたいです。 (投稿:2021/05/27 掲載:2021/05/27)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:4人
-
今川焼 福々 (深谷市 / 和菓子)
も~、ここの大判焼きは中毒性があります。 本当においしい。おいしすぎる。 皮はもちっと、そして中のあんがわらっちゃうほどたっぷり。 注文し、受け渡されたときの重さが想像より上を行きます(笑) このボリュームでこのお値段、ありがたいですね~。 一個たべるとそれはもう大満足。なのに、次の日になるとまた食べたくなる中毒性。 本当においしいです。 近くを通るときはかならず買ってしまう、いや買わなくちゃと思ってしまうおいしさです。 写真はサイズの比較にペンを並べてみましたが、重量感はつたわらないかなぁ。 ぜひお試しください!! (投稿:2021/05/22 掲載:2021/05/24)
このクチコミに現在:6人 -
Raw Souk (熊谷市 / コスメ)
以前から行きたいと思い念願かないおじゃますることができました。 ニューランド内のローフードレストラン。 コロナ渦の影響で、食事は屋外(屋根あり)の席で食べるもしくはテイクアウトでの提供とのこと。 お天気も良く気持ちがよかったので、屋外のお席でいただきました。 お野菜ごろごろ、そして味付けは優しいのに薄いわけではなく。 そして野菜のカットが細かいのに、歯ごたえを楽しめるごろごろ感。 味わい、触感、そして見た目ともに大満足。 絶対自宅では出せないお料理です。 店内にはお菓子もいくつかありました。 スナックを購入したのですが、これも今までたべたことのない触感、そしてお味。 こんな近くにこんな素敵なお店があったなんてと感動です。 おいしかったぁ。 (投稿:2021/05/22 掲載:2021/05/24)
このクチコミに現在:6人 -
西洋菓子ラ・パレット (深谷市 / 洋菓子)
地元で愛される洋菓子店です。 バースデーケーキを注文し、受取に伺いました。 店舗内にはかわいらしい焼き菓子、シフォンケーキにロールケーキなどなど目にも楽しいお店です。 スタッフさんもやわらかい雰囲気です。 焼き菓子やドリップ珈琲パックなどもあるので、ちょっとしたおつかいなどにも最適のお店です。 地元でながく続いているだけあり、自宅用にも気軽に購入できる価格がありがたい。 おすすめです。 (投稿:2021/05/22 掲載:2021/05/24)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:5人
-
DIGITAL CRAFT SHOP Sunny(デジタルクラフトショップサニー) (熊谷市 / その他体験)
彩北なび!を見て予約して行ってきました。 缶バッジを作ったのですが、iPadを使って簡単にデザインできて子供たちでも楽しんであーでもないこーでもないと悩みながら自分の好きな柄をデザインし、世界にひとつの缶バッジをつくりあげることができました^ ^スタッフさんのお姉さん、お兄さんも優しかったです 製作工程も見学できたり、自分でやれる部分も多く、充実感を味わってものづくりができます (投稿:2021/05/22 掲載:2021/05/24)
このクチコミに現在:4人