古伝餡 濱岡屋
古伝餡 濱岡屋
Kodenan Hamaokaya
048-571-0505
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- 手土産…1人
- お気に入り…1人
全部見る
住所 |
2-18-14,Nishijimacho,
Fukaya-shi,
Saitama 深谷市西島町2-18-14 |
---|---|
交通・アクセス | 深谷駅より徒歩2分 |
TEL | 048-571-0505 ※お問い合わせの際は「彩北なび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 048-571-0530 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:00~18:00
※イートインは10:00〜
|
店休日 |
水曜日
元日
|
駐車場 | 店舗前 |
ご予算 | 1,500円 ~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
塩豆 明治大福 | 151円 |
---|---|
四季の上生菓子 | 248円〜270円 |
ふっかちゃんの卵 | 162円 |
お店・スポットからのメッセージ
創業128年の和菓子屋です。深谷レンガのかまろで炊いた「あん」が味の決め手となっています。材料にこだわり、見てきれい、食べて美味しい和菓子をモットーにお菓子をお作りしています。
・夏季のみ、かき氷を取り扱っています。
・塩豆明治大福は午前中に売り切れてしまうことがありますので、ご予約していただけるとありがたいです。
古伝餡 濱岡屋
2,000円以上お買い上げで、「ふっかちゃんの卵」プレゼント
★本券1枚でお1人様のみ有効。 ★この画面をプリントアウトしたものか携帯画面を、ご注文の際にご提示ください。 ★他のクーポン券との併用はできません。 ★お店側の都合で、予告なくサービスを打ち切る場合がございますのでご了承ください。
モバイル版
クーポン
おすすめのクチコミ (13 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 男性 ルーパパ さん (深谷市/50代/Lv.9) (投稿:2018/10/06 掲載:2019/03/18)
-
女性 まーこ さん (深谷市/50代/Lv.10)
子どもの部活で開かれたコンサートの差し入れに、栗入りのとら焼きとバター入りの栄一どら焼きをまとまった個数注文し、昨日受け取り、差し入れました。 栄一どら焼きは私も食べたことがなかったので、一緒に購入。美味しい粒あんとバターが入った食べ応えのあるどら焼きで、きっと差し入れをした部活の高校生たちのお腹もしっかり満たしてくれることと、うれしく思いました。 (投稿:2020/12/20 掲載:2020/12/21)
このクチコミに現在:5人 -
男性 KAKIMOUSE さん (深谷市/30代/Lv.7)
よく利用させて頂いているのですが、やはり餡がとってもおいしい!こどもたちも大好きな味です。個人的にはどら焼きが一番好きです。 (投稿:2020/11/24 掲載:2020/11/24)
このクチコミに現在:4人 -
女性 まーこ さん (深谷市/50代/Lv.10)
かき氷を食べたい!と子どもが言うので、ランチ帰りに寄りました。この暑さなので、イートインは満席。テイクアウトにしてもらいました。 子ども(1)は抹茶かき氷、子ども(2)と私はアイスもなかの抹茶とイチゴ。アイスもなかはサクッとした皮の中にはアイスと浜岡屋特製古伝餡のハーモニー、安定の美味しさで、今日は、もなかの皮がバター風味であることを発見しました‼︎ 抹茶かき氷のテイクアウト、どんな器で持ち帰るのかな、と思っていたら、意外に大きくて立派な器でビックリしました。あまり甘くなくて、しっかり抹茶の味がしてうまい‼︎とは子ども(1)の言葉。 うーむ、今度はかき氷ともなか、両方食べたくなりました…。 (投稿:2020/08/30 掲載:2020/08/31)
このクチコミに現在:4人 -
女性 まーこ さん (深谷市/50代/Lv.10)
いつも贈答用のお菓子を買いに行く浜岡屋が移転して、カフェも増設された新店舗に!駐車場も停めやすくなりました。この日は新発売のアイスもなかを食べました。その場で作ってくれるんです。私はいちご+名物浜岡屋あんこ、子どもは抹茶+あんこ。深谷駅の型のパリパリサクサクもなかに挟んだ味が絶妙の美味しさ‼︎今後、やみつきになりそうです。 (投稿:2020/06/02 掲載:2020/06/03)
このクチコミに現在:4人 -
女性 nao さん (深谷市/40代/Lv.23)
市内の色々なイベントに出店されているので、必ず買ってしまうものがあります。それは、さつま芋のおさつ蒸しまん。すっごくシンプルな材料で、安心安全。うちの子はこれの大ファン。土日は家族用に、大きなパックで販売されているのですが、平日は小さなパックでした。是非、食べてみて下さい。 (投稿:2020/05/22 掲載:2020/05/23)
このクチコミに現在:3人 -
男性 よっち さん (深谷市/40代/Lv.13)
月1の商店街のイベント「わかおかミーケット」楽しみにしていましたが、コロナの影響でなくなり、寂しく思っております…イベントには浜岡屋の焼き菓子など、楽しみで毎回買っていました。移転したという事ですが、外観はすごく立派なおですね!是非行ってみたいと思います! (投稿:2020/05/20 掲載:2020/05/21)
このクチコミに現在:2人 -
女性 はな さん (東松山市/30代/Lv.2)
移転して綺麗になってました。15時頃行ったところ、人気の塩大福はありませんでした。代わりにこの花さくや姫を購入。子供に潰されてしまい写真は撮れませんでしたが、香ばしい最中にたっぷりあんこが美味しかったです。 (投稿:2020/04/01 掲載:2020/04/02)
このクチコミに現在:2人 -
女性 わんこ さん (深谷市/40代/Lv.11)
新店舗になって初めて来店しました。外観も店内の雰囲気も素敵です!店内の奥には、カフェスペースもありました。今回は桜餅と草だんご、苺大福を購入。どれも絶品です。余計なものを入れていないシンプルな味。餡子の甘さも丁度いい!餡子なのにサラリとしています。私の大好きな和菓子屋さんです。 (投稿:2020/03/24 掲載:2020/03/25)
このクチコミに現在:3人 -
男性 kenb00w06 さん (深谷市/30代/Lv.2)
明治大福をいただきました。 あんこの甘さが程良く、とてもおいしかったです。 また買いに行きます! (投稿:2020/03/15 掲載:2020/03/16)
このクチコミに現在:3人 -
女性 ぷく さん (深谷市/40代/Lv.13)
浜岡屋さんが移転され、本日2020年3月13日オープン。 新たな店舗ではカフェスペースもあり、素敵な空間でした。 元気で明るいおかみさんがトレードマークです。 (投稿:2020/03/13 掲載:2020/03/13)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。